セルフストレージとは?(06) 第1講 商圏は2KM以内でファミリー層が多いエリアを狙う|vol.68

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

 

あなたのアパート・マンションの”商圏”、ちゃんと把握していますか

 

トランクルームビジネスの商圏のイメージを持っておくことは大切です。

そういえば・・・・ アパート・マンション投資業界ではこの「商圏」の議論、全然聞きませんね。不思議ですね。駅徒歩XX分、バス停徒歩XX分という議論に終始し、アパート・マンション所在地周辺で想定される利用者の視点に関する議論が抜けている気がします。

さて、
お客様がトランクルームを借りる最大の条件は自宅または職場からの近さです。
従って屋内型・屋外型のトランクルームのコア商圏は半径2km以内になります。

主なターゲットはご自宅または職場において収納スペースが不足している事です。
つまりエリア選定で重要なことは以下の2つのうちのどちらかを満たすエリアを選ぶことということになります。

  • ファミリー層が多いエリア
  • 事業所などオフィスワーカー、工場従業員の多いエリア

ご利用いただいている皆様は様々な収納ニーズに基づいて利用されているわけですが、収納物は皆様に通ていらっしゃいます。

たとえば、ご家庭の皆さまですと収納するものは、季節で変わる衣類や、雑貨、災害備蓄品など。お父さんがこっそり趣味のゴルフバッグを置いていたりすることも。雪国地域ですと夏用と冬用のタイヤを季節が変わるごとに入れ替えて保管していらっしゃる方もおられます。

事務所の場合では書類等が多いように見受けられます。都市部ですと条例などにより大地震などの災害発生時に帰宅困難者が発生することを見越して一定の日数の避難物資を備蓄せよという条例を定めている都市もあります。例えば東京23区がその典型例ですが、万が一に備えた避難物資を置いている方もいらっしゃいます。オフィスで勤務されている方全員分の、長期保存に適したの水やヘルメットなどですね。

どちらの場合におきましても、重たいものや、大きな物が多いので、あまり遠い場所だと運ぶのが大変という事になります。

あまり広範囲のエリアが商圏にならないのはこのためです。

 

店舗設置の際はデータに基づいた分析を行いましょう

 

本来、店舗設置に際しては居住人口、就労人口、前面道路通行量そのほか様々な要因を調査してから店舗開設に至ります。結構な手間でして私どもも自社店舗設置の際にはこの事前調査が骨の折れる作業となっているのですが、じつは
あなたのトランクルームに何人のお客様に来ていただけるのか、おおまかに知る方法があります。ここでご案内しましょう。

 

 

***** PR *****

高額納税者の節税投資物件をこっそり情報提供してほしい方はこちら。満室経営研究会 (運営 日本公共収納(株))
略して満研(まんけん)。大学時代の漫才研究会みたいな略称ですが、仕事はまじめに楽しく投資家の立場に立って、がモットーです。

「無料会員登録」画面からメールアドレスを登録していただきますと、翌日以降物件速報が届くようになります。

関東圏にお住まいの方は、都心で投資スキルをあげていただくためのセミナーを定期的に実施しています(毎週開催)。
開催予定は健美家に掲載されています。https://www.kenbiya.com/semihost/mykura/

小口細分化して空室リスクを極限まで押さえながらアパマン投資を上回る驚異の高利回り!セルフストレージ(トランクルーム、レンタル収納)投資のためのセミナーも開催しております。無料で定期開催しているのは東京圏では弊社ぐらいではないかと思います。開催予定はこちら。トランクルーム投資セミナー開催中!リスクの少ない資産運用の秘訣